- 1.構成
- 防犯・防災部会は主に下記の組織団体で構成されています。
・桑部地区自治会連合会
・消防団桑名方面 第八分団
- 2.防災
- 2.1 防災情報
携帯電話でいち早く防災情報を知ることができます。
現在では下記のサービスがあります。
ぜひ登録して防災・減災に努めて下さい。
(1)桑名市災害時緊急メール
t-kuwana@sg-m.jpへ空メールを送信し、返信メールの内容にしたがって登録して下さい。
(2)三重県防災みえ.jp
a@bosaimie.jpへ空メールを送信し、返信メールの内容にしたがって登録して下さい。
(3)緊急速報エリアメール
登録の必要はありません。桑名市域にある携帯電話に各携帯電話会社から一斉送信されます。
防災行政無線の放送内容を聞き取れなかった場合は、 0594-41-2321 で確認できます。
ただし、通話料金がかかります。
2.2 避難所
指定緊急避難場所、指定避難所、福祉避難所の三種類があります。
桑名市のホームページで関連する部分を下記に記載します。
(1)指定緊急避難場所
災害が発生し、または発生する恐れがある場合、一時的に避難する避難場所です。
安全性等の一定の基準を満たす施設、または場所を指定しています。
(2)指定避難所
災害の危険性が無くなるまで避難者が滞在したり、住宅を失って自宅へ戻れなくなった被災者が一定期間避難生活をする場所です。
(3)福祉避難所
高齢者、障がい者、妊産婦など、一般的な避難所では生活に支障をきたすと考えられる人たちのための避難所です。
桑部地区とその隣接する地区の指定緊急避難場所、指定避難所、福祉避難所を確認して下さい。
また、桑名市のコロナ禍における災害時避難対策をお読みください。
そこに書かれているように、桑名市指定の所へ移動することが最善とは限りません。
状況に応じた最善の所を選択する必要があります。
桑名市全域については、桑名市作成の指定緊急避難場所、指定避難所・福祉避難所をご覧ください。
- 3.防犯
- 交通安全や防犯に積極的に取り組んで、安心・安全な地域づくりを目指します。
最初の取り組みとして、令和2年度から地域見守り事業「防犯パトロールお散歩隊」を始めました。
この事業は、地域で子どもたちの見守りをしてほしいという、桑部小学校からの要望が発端です。
ウォーキングや買い物、犬の散歩のときに防犯パトロールの腕章をつける、また車用にはステッカーを貼る、自治会の掲示板には防犯パトロール実施中の横幕を掲示する、などにより、地域の防犯力の向上を高める活動です。
「防犯パトロールお散歩隊」は令和3年度も継続して実施します。
ご協力いただける方は、桑部まちづくり拠点施設へ連絡をお願いします。
文部科学省が作成した「やってみよう!登下校見守り活動ハンドブック」には、見守り活動の基本や事例が紹介されています。参考にして下さい。